たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾多摩市 多摩市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2012年10月21日

たま・らいふ第1回講演

タイトル「笑って死を語ろうkai]講師は、たま・らいふ代表の横谷さん。
[コンセプト]==死ぬとき後悔したくない、わたしは、それを常に頭においています。死という言葉は、なかなか口に出して言いづらいもの。それをあえて語りあうことで、今の生き方を振り返り、これからの生き方を作り上げていきませんか?死は、早い遅いはあるものの、誰の上にも平等に訪れるのです。==
参加は、11名(20~80代)会場も和室でしたので、膝づめで和気あいあい、いろいろ語り合えたように思いますface02
各テーマ:身近な死の経験、自分や家族の死、気になること・心配なこと、1年後に実現したいこと・・・
途中ひょんなことから、尖閣諸島、竹島の話題になり、やけに盛り上がりましたface02 さすが時のニュース、言いたいことはたくさんありますicon_bikkuri2
ここで、みんなみんなの距離が近づいたかな(^^;)
私も50歳になった時、先の時間を感じ、なんか押し迫る何かがありました。このままじゃ、まだまだ死ねない!・・と思って生き始め、でも時に流され○年経ってしまっている現実。。icon10
たくさんの後悔をかかえながら、だからこそ限られた時間を楽天的に生きるicon06 
四苦八苦の四苦:生老病死最初に””がくるのがポイント!、老いても病んでも、死ぬまで生きる、一番苦しいはず。だからこそ生きがいをみつけ、家族を思い、人とつながり・・心を豊かにしていく。
いつか”死”を動じないで受けていける自分になれるのでしょうか  


  • Posted by kazuz  at 02:37Comments(0)たま・らいふ

    2012年10月07日

    たま・らいふ取材 ”太極拳”

    先日、府中中央文化センターにおいて地域文化祭が開催され、たま・らいふのメンバーが太極拳を披露するということで、いつもの他のメンバーと一緒に取材に行って来ました。
    フラダンス、手話、詩吟、民謡、合唱、舞踊等いろんなグループの発表会でした。
    知り合いの太極拳は、扇や剣を使ったものを悠々と演じていました。
    あの中国音楽は、懐かしかったですね。ずいぶん前に、12楽章?でしたっけ 流行りましたよね。
    CDを何回も聴いていましたから。二胡を覚えたいと思いながら、楽器は高いし月謝も高いし、時間が見つからないし、、、と言い訳しながら、結局資金調達ができず・・・
    さて、太極拳 一般的に普及しているものは、簡化24式、24の動作からなっています。
    太極拳の太極とは、易に出てくる言葉で無極の意味、中国思想では宇宙を意味する。ですので自然な動きで円をえがくようなゆったりとした動作で行うものです。
    私も若い時に、何回か通ったことがあるけれど、あの音楽をバックに手足腰のバランスをとりながらの動作、自分にはやっぱり合うと感じましたicon06
    模擬店にもケーキセットをいただいて来ましたが、高校時代、開いた模擬店を思い出しましたface16  


  • Posted by kazuz  at 22:52Comments(2)てくてく